コラム

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. #11. リズムで時間の質を高め、人生をより豊かに_202501

#11. リズムで時間の質を高め、人生をより豊かに_202501

キレイデザイン協会 広報委員長の小笠原かおりです。今回のコラムは、キレイデザイン協会で活躍中のマスターインストラクターから、リズム(運気)のエピソードをご紹介してもらいます。

リズムで時間の質を高め、人生をより豊かに

キレイデザイン協会 マスターインストラクターの平島瞳です。私からは、キレイデザイン学の“リズム”についてご紹介しますね。どうぞよろしくお願いします。

キレイデザイン学を学んで10年になりますが、リズムを使った印象的なエピソードがあります。学んだ当初独身だった私は、彼へ「結婚についてどう思っているのか」話を切り出すベストなタイミングを、リズムカラーを使って計画を立てました。私は白黒ハッキリさせるのにいい日、相手は冷静な判断ができる日をピンポイントでおさえ、この日に話を切り出せたおかげでトントン拍子に事が進み、晴れて結婚へと至りました。

翌月には両家へ挨拶、式場も決まり、9か月後には式を挙げるという私にとって「こんな未来があったんだー!」という体験をしました。リズムは、イベントの日取りやデートの計画を立てるのにも大活躍でオススメです。受講生の中にも起業した方や、コンテストで優勝した方、旦那さまが出世した方など、リズムを味方につけて飛躍した方がたくさんいらっしゃいます。

私にとって2024年は、始まりを意味する年でした。

初めての育児がスタート。種まきの時期でもあるので、今後講師業にも活かせるようにと育児のイベントに出たり、勉強会に参加したりするなど、自分から積極的に情報を得るために動きました。

2025年は協力者を意味する年。
「コラボや仲間と一緒に」をキーワードに、今まで学んできたことを基にキレイデザイン学に加え、子育てや家庭においての発信をしたいと考えています。また、自分磨きにも力を入れたい年なので、一女性としてキレイデザイン学の理念である「人生をもっときれいにカラフルに」を体現していきたいと思っています。

目標を達成するために、目には見えない流れを把握することで軌道にのりやすく、結果が出やすいです。もしリズムを知らなかったら公私ともにチャンスを逃していたことがたくさんあったと思います。リズムは、時間の質を高め、人生をより豊かにしてくれるもの。私の背中を押してくれるアイテムとしてなくてはならないものです。