コラム

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. #3.自信と魅力を引き出す色の魔法_202410

#3.自信と魅力を引き出す色の魔法_202410

キレイデザイン協会 広報委員長の小笠原かおりです。
キレイデザイン協会で活躍中のマスターインストラクターから、色彩の活用方法やエピソードをご紹介してもらいますね。

色を自由に取り入れて人生を豊かに

キレイデザイン協会 マスターインストラクターでネイリストのごでんぎひろよです。私からは、「色彩を人生に取り入れる魅力」についてお伝えしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

キレイデザインに出会うまでは無彩色を好んでいましたが、色に興味が湧き、身につけたり目にすることで気持ちが上がり、自分に自信が持てるように!
色は、自分らしくいるためになくてはならないものに変化し、大好きになりました。

今では生活の中に、
・運気の色を入れたネイルで行動の後押し
・相談内容に寄り添った色のアクセサリーで人に会う
・何色の花を見つけられるかゲーム感覚で駅まで歩く
・「今日はこんなふうに過ごす!」となりたい自分に合う色を着る
・カラフルな食べ物から元気もらう
・書き出して考える時はブルーのペンで頭の整理
など、さまざまな場面で取り入れています。

ネイルにおいても大きな変化が。
もともとは色よりも、際まで塗ったり、キレイなラインを描くのを楽しむネイリストでしたが、今は色の組み合わせの提案も楽しく、お客さまも喜んでくれていて仕事の充実度もアップ!また、好きな色を堂々と着ることで外出が楽しくなり、行動範囲も交流も増えて、毎日充実した毎日を送ることができています。
色の力でいつも穏やかに過ごすことができ、「自分のことが好き!」と言えるようにもなりました

ある生徒さんのエピソードをご紹介します。
以前は全身黒づくめだった方なのですが、カラフルな服を着るようになってから見た目が若返り、やさしい雰囲気にもなって魅力がさらに開花しました。世界も広がり、やりたいことも増えて、活動的になったご自分をとても楽しんでいらっしゃいます。

楽しくいたい時、疲れを和らげたい時などなりたい自分に合わせて色選びを楽しめたり、服、アクセサリーや小物、お花や絵など、好きな色を意識して身につけてみると人から褒められる機会も増えて、自信にもつながります。
ぜひ自由に取り入れて、色の力を体感してみてください♪