
【2023/12のコラム】#05. 認定校 田中一美GM
初めまして。キレイデザイン協会 グランドマスターの田中一美です。
どうぞよろしくお願いします。
KD学との出会い~身の回りにカラフルなものが増えた~
21歳の時、エステティシャンとして、現在キレイデザイン協会の認定校であるCLPマネージメントに入社。店舗管理や複数店舗の運営、社員育成の経験を経て、新しくスクール事業立ち上げのタイミングで、キレイデザイン学の講師として動くことになりました。
25年間社員として働いてきましたが、2022年の春に独立し、フリーランスへ。
今現在は認定校の講師として、色の力で人生プロデュースができる人の育成をしながら、協会の活動に関わらせていただいています。
エステティシャン時代にISDロジックを知り、キレイデザイン学を学び活用していくことで、私自身の活かし方もずいぶん変わってきました。知った当初は、個性やリズムを、これまで出会ってきた人や、今目の前にいる人とのコミュニケーションなど、過去や現在に活用していました。これだけでもずいぶん楽になりましたが、過去や現在より、未来をどうプロデュースしていくかに重きを置くようになったんです。
やりたいことを見つけた時、夢を叶えたいと願った時、個性(魅力)とリズムを味方につけたらすごい人生になる!とワクワクするようになりました。身の回りにカラフルなものが増えたのも、変化のひとつです。以前は服装も白黒グレーと無彩色ばかりだったのですが、色物を着れるようになったり小物やインテリアなど、日常が色で溢れるようになりました。見えている景色に、色を意識するようになったんだと思います。
例えば今年は、リズムカラーが“パープル”なので、スマートフォンケースなどの小物をパープルにしています。色によって気持ちが華やかで前向きになるだけでなく、意識的に取り入れる喜びや楽しみも実感しています。コミュニティのメンバーとも色で会話をすることが増えました。
3分類~相手がよろこぶコミュニケーション~
エステティシャン時代、同僚と自分を比べて落ち込み、自信を失くすことが多々ありました。
私は、スピード感があり、勢いや感覚で進むタイプですが周りはみんな、頭を使って計画的に準備をし行動する、女性らしくて控えめでかわいらしい人たち。憧れるけれど、ああはなれないと、劣等感を感じることばかり。上司とぶつかることも多く、後輩のこともお客様のことも分からない。キャリアを積むことに限界を感じていた時に、3分類を知りました。
SUNタイプの私に対して、同僚は全員がMOONタイプ。上司はEARTHタイプ。全く違ったんだ!と分かって、気持ちが解けていくような気がしました。劣等感で自分のことが大嫌いになったところから「大好きー!」に変わり、自分を認め、ほめることができました。私が苦しんだということは、きっと周りの人たちも同じ。一人ひとりの個性を引き出せるようになりたいと、当時強く思ったことを覚えています。
今は、さまざまな場面で、使っています。
特に出会いの場や初対面の方への接客など、初めましての場で「どんな相手だろう?」と緊張することがなくなりました。3分類によってそれぞれ、声の掛け方、褒め方、叱り方、モチベーションのスイッチは異なります。わざわざ嫌な気持ちにさせるコミュニケーションをするのはもったいないので、心地良くなってもらえることを心がけて出迎えています。
リズムカラー ~リズムを狙って味方につける~
夢や目標に向けて、いかに先手でリズムを味方につけていくか。リズムは狙って使っていくことで夢実現が加速します。具体的にやりたいことをリストアップし、叶えるためには、年間で言うと12カ月のどこで動き出すのか。リズムはプランニングと行動の後押しになります。
私自身は、以前からの目標のひとつである、福岡を拠点に、仕事でもプライベートでも東京と行き来できるライフスタイルを実現したいと考えていました。ですが、0から顧客を作るのは大変なことです。しかし、エリアは遠く離れていても、認定講師でオンラインを活用すれば可能。講師を募って、メンバーを集められると考えました。
拠点開発のために、拡大のキーワードを持つ“レッドオレンジ”の時期に東京へ。たった一人の講師との出会いがきっかけで、東京支部長が誕生しました。リズムを取り入れることで、スピード感を持って目標を実現することができたのです。
エステティシャンのまま、リアル店舗を出店することにとらわれていたら到底できなかったことです。
福岡から、一気に全国、海外へ広がったのは、キレイデザインを取り入れたからです。
未来を描いて、夢・目標が決まれば、リズムを狙って味方につける。
夢実現がきっと加速しますよ。
伝えたいこと ~自分の人生は自分でプロデュースできる~
キレイデザインの講座の中で一番おすすめしているのは、ベーシック、アドバンスの先にあるマスターインストラクター講座。ここでは、未来デザイン学と教える力を学ぶことができます。キレイデザインの真髄が詰まっていると言っても過言ではありません。「自分の人生を自分でプロデュースできる」未来のための、未来を叶える学問なのです。
個性やリズムを学んで、おもしろかったで終えるのはもったいない。未来が想像できない、私なんかと思っていても人生は変わりません。マスターインストラクター講座で未来の描き方を学び、個性やリズムを武器に変えて、行動していく。夢を叶える思考、習慣を身につけると、人生はもっとワクワクしたものになります。
そして、自分が幸せになることは通過点に、人の幸せを創ることもできるようになります。
人としてどう生きたいか、自分の想いや考えを語れるようになるのが、この講座のすばらしさです。周りの成長や成功までも導き、輝かせるノウハウが詰まっています。グランドマスターになって、自分の人生に主体性を持って、夢を叶えていく姿をたくさん見ることができています。昇進昇格ができた、転職や起業が決まった、結婚できたなど講座の中で描いた姿が、おもしろいほど叶っていく過程を見届けることができ一緒にその喜びを味あわせてもらえることが、グランドマスターの醍醐味です。
人生の1ページに関われていることは感慨深く、幸せなことで、やりがいになっています。
キレイデザインとの出会いで、夢実現のスピードは格段に上がりました。そして、エステティシャン時代のスタッフとお客様という立場の関係から、先生と生徒という関係に変わり、以前より「出会えて良かった」「ありがとうございます」と私の方が先に感謝の言葉をいただくことが増えました。
私は30代後半でのキレイデザインとの出会いでしたが、もっと若い世代からぜひ知って、活用して欲しいと思っています。
情報が溢れ、人とのコミュニケーションが希薄になったと言われる時代で、何をすればいいのか、どう進んでいったらいいのか悩んだり、迷ったりしている方は多いのではないでしょうか。
一度きりの人生だからこそ、思いっきり楽しんで、自ら夢を叶えていって欲しい。自分の生き方に自信を持って、人生を楽しむ大人を増やすことが、今の目標です。そして、次の世代に、しっかりとバトンをつないでいければと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。