コラム

  1. HOME
  2. ブログ
  3. GM紹介
  4. 【2023/11のコラム】#04. 岩下幸子GM

【2023/11のコラム】#04. 岩下幸子GM

初めまして。
キレイデザイン協会 グランドマスターの岩下幸子です。
どうぞよろしくお願いします。

KD学との出会い~悩みに悩んだ働き方~

美容業界で30年、のべ3万人の方に施術やカウンセリングを行ってきました。エステサロンにオンラインスクール事業を取り入れ、現在はサロン経営コンサルティングやオンラインサロン経営塾も展開しています。

キレイデザインとの出会いは、7年ほど前。
リアル店舗で、スタッフ育成に悩んでいたころです。コストをかけて社内塾や自己啓発などのマネジメントを導入すると売上は上がるのですが、やはり女性は結婚や出産で仕事を終えてしまう。これで本当にいいのかと模索していました。

解決策が見つからないのに、繰り返しスタッフを育てなければならない。
終わりが見えない悔しさで、泣きながら帰ったこともあります。

「売上重視の美容業界を変えたい」「力のある女性たちが輝けたら」と女性の活躍の場を作りたくてお店を出したのに、できているのだろうかと。自分自身も結婚や出産を経て、働き方を変えられないかという思いが芽生えていました。

そんな時、YouTubeで大沢理事のインタビューを拝見。
男性と女性の違い。女性は技術を身につけても辞めてしまうこと、辞めなければならないこと。同じような経験をされた大沢理事がなぜキレイデザイン協会を作られたのかを知りました。

エステティシャンとしてだけではない、違う働き方の仕組みが必要なんだと目の覚めるような思いをし、すぐに直接メッセージを送りました。それまでは店舗でどうにかしようとばかり考えて教育事業を取り入れるという思考がなかったんです。自分が必要としていた“型”を見つけることができたと思い、本格的に教育ビジネスに参入しました。

キレイデザインが大切にしている色を使うと、自分がブレていたり、疲れていたりすることが分かります。前はとにかく頑張らないと!と思っていましたが今はブレや疲れも認めて、整えることができるようになりました。自分を大切にできるようになったんだと思います。昔は黒を着ることが多かったのですが、装いにも色を取り入れるようになりました。

グランドマスターはコミュニティを持っているのですが、そこでも色を使っている人、楽しんでいる人は、発言や行動が変わります。感情や自己肯定感が前向きになるからでしょうね。
人を見ていても実感しています。

3分類~3分類を知ると、心に余裕ができる~

3分類のことを知らなかったころは「この人説明が長いな」と感じるとイライラして、「後でね」と言っていました。

私は「先に結果を知りたい」EARTHタイプ。MOONタイプにとっては、結論よりも説明や理由が重要。これがわかってからは、「説明は後でちゃんと聞くから、結論を先に教えてほしい」と言えるようになりコミュニケーションがスムーズになりました。その場ではちょっと落ち込ませていたのかもしれませんが、大事にされていると感じてくれたのだと思います。人間関係やサロンのチームワークも良くなりましたね。

家族は、私以外全員がサンタイプ。

逆算思考のアースタイプに対し、サンタイプは突然話題が変わったり、いきなりのことが多かったりします。でも「そう来るよね」と予測が立てられるので、何かあっても落ち着いてキツくならない対応ができるようになりました。彼らは楽しいこと、閃いたこと、今やりたいことが優先順位の上位で、それで輝ける人たちなのですから。もし3分類を知らなかったら、とばっちりに会ったような、被害者意識を感じてしまうかもしれません。

3分類を知ると、心に余裕ができるのではと思います。人生における悩みの多くは、人間関係、お金、健康面の問題でしょう。人との円滑な関係づくりができると、ストレスが減るし、仕事もうまくいくし健康にとってもいいですよね。知っているかそうでないかで全然違うと、改めて実感しています。

リズムカラー ~未来を決めていない人に、運気はやってこない~

大沢理事から「リズムは使わないと分からない、使っていくと現象が現れるから」とよく言われましたが、本当にそうでした。私も半年くらい「?」で過ごしていましたが、常に意識はしているからなのか、現象が前倒しで現れるようになったんです。

エステサロン経営からスタートし、同業者へのコンサルやオンラインサロン運営へと展開していきましたが、その際に、「ここから1年でもう1ステージ上げよう」と売上目標を高く掲げ、絶対に達成しようと心に決めました。そうすると、協力者が現れたんです。私の目標金額以上のビジネスをされている方と会うことができ、その経験や知識を学ぶことができました。ちょうど“オレンジ”のころでした。オレンジは出会いたい人に出会う時です。

ただし間違ってはいけないのは、「リズムカラー(運気)が実現してくれる」のではないということ。未来を決めていない人に、運気はやってきません

自分で3年後、5年後の目標を定めて、運気をどう使うかが重要です。未来にピンを打って、「運気に乗る」というイメージです。もちろん行動力も必要になります。もしうまくいっていないとしたら、じっとしているからではないでしょうか。

「“イエロー”の時期だから、これをやろう」ではなく、「こう決めているから、だったらせっかくなら“イエロー”スタートでやろう」というように、未来を決めて、そこに向かう行動をする、そのために運気を使いましょう。

伝えたいこと ~間違いなく人生を彩ってくれるもの~

キレイデザインに出会うまでは毎日追われていたような気がします。売上は上がっていても、心は豊かではなかったのかもしれません。未来が見えているようで見えていないような、不安定な感じでした。

キレイデザインに出会ってからは、とてもバランスの良い将来設計ができるようになりました。収益もですが、それ以上の副産物の方が多いかもしれません。人間関係、生き方、人への感謝、健康… すべて含めて、豊かな人生になったと思います。

サロンからずっと、女性の精神的、経済的自立をミッションにやってきましたが、事業の内容が変わっても、キレイデザインを通してさらにこのミッションの可能性を広げ、人生を描けるようになりました。仲間、コミュニティと出会えたことも大きな財産です。自分で人生を描ける女性たちをもっと増やしていきたいし、それが、未来の子どもたちの希望にもなるのではと思います。

グランドマスターになってからは、育成だけでなくコミュニティ運営も手がけるようになり意識、視点、頭の使い方が変わりました。講師業の方を指導する立場なので、そのために必要なスキル、ものごとの捉え方、考え方の幅が広がりました。一人ひとりの人生に携われたり、共有できるポジションだと思えます。

メンバーそれぞれが積極的に動いてくれることにも感謝しています。立場は違っても、関係を保てる心強い仲間たちですね。また、異なる業界など、これまでだと接点のなかった人たちに会えることも大きな魅力です。

「キレイデザインは何に使えますか?」としばしば聞かれますが、知ってみないと分からないと思います。
ただ、間違いなく人生を彩ってくれるものです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。